学内研修一覧

新職員研修「研究室見学」の開催報告について

報告日:2024年8月22日
報告者:加賀谷史

 令和6年8月21日(水)に、新人職員を対象とした研究室見学,並びに第2回ランチミーティングを開催いたしました。

 新人職員3名,若手職員の活動支援WGメンバー3名,ゲスト1名(材料理工・荒川明さん)の計7名が参加し、初めにゲスト及びWGメンバー2名の所属研究室の見学と紹介を、その後昼食を持ち寄ってのランチミーティングを行いました。

 研究室見学においては計3つの研究室を1時間程で回り、担当者が実験室等の案内と自身の通常業務を含めた研究室の活動内容の紹介を行いました。参加者は馴染みの薄い内容ということもあって、興味深く聞き入っておりました。
 見学会後は技術部室にて昼食を摂りつつのミーティングとなりました。内容は日常業務に関する何気ない雑談の他、見学を通じてお互いの業務における協力の可能性等にも渡り、予定以上に盛り上がったものとなりました。

 今回は初となるゲストを招いての開催となりましたが、新人職員のみならずWGメンバーにとっても新たな知見と交流の機会を得る席になったと考えております。

日時: 令和6年8月21日(水)11:00~14:00
場所: 理工学部2,3号館,理工技術部室
担当: 若手職員の活動支援WG(秋永,加賀谷)

科研費(奨励研究)新人セミナーを実施しました

報告日:2024年7月17日
報告者:齋藤憲寿

開催日: 2024年7月10日
開催場所: 理工学部1号館207室
主催: 外部資金CP(※)

(※)外部資金CP(チャレンジプロジェクト)とは、スキルアップの一環として科研費をはじめとする外部資金獲得に挑戦する職員の後押しを目的に活動しております。

今年度の新人職員を対象に科研費(奨励研究)セミナーを開催し、理工から2名、医学から2名が参加しました。

セミナーの内容は以下となります。

  • 外部資金CPの概要
  • 外部資金の申請状況、実績および調査報告
  • 科研費の応募方法と申請のコツ

セミナー講師は伊藤悠大技術職員が担当しました。参加者はメモを取りながら熱心に説明を聞き、参加者の質問に対して講師やCPメンバーが適宜対応しておりました。また、参加者からセミナーの早期開催の要望があり、次回の開催時期を検討していきたいと考えております。

令和6年度 新人研修会(技術系職員の業務紹介)

報告日:2024年6月7日
報告者:齋藤憲寿

令和6年6月6日(木)に理工学部1号館207室において、令和6年度 新人研修会を開催しました。

佐藤総括、新人職員 3名、若手職員の活動支援WG 6名の計10名が参加し、はじめに佐藤総括よりご挨拶がありました。そして技術部の年間スケジュールや各委員会、研修等の説明、WGメンバーの業務紹介が行われました。

若手職員の活動支援WGが発足して最初のイベントでしたが、技術職員の専門性や業務内容が多岐に渡ることを知ってもらうことや、職員同士の交流ができたと思います。

日時: 令和6年6月6日(木)16:00~17:00
場所: 理工学部1号館207室
担当: 若手職員の活動支援WG

ネットワーク・HP研修(初級)を実施しました

報告日:2024年3月14日
報告者:谷口智行

実施日時:2024年3月5日 9:00~12:00(初級1)
     2024年3月14日 9:00~12:00(初級2)
場所:PC実習室102 (一般教育1号館と理工学部2号館の間にある新棟)
受講者:7名(初級1)、 8名(初級2)
主催:研修人材育成担当委員会
実施担当:PC研修WG
 (初級1 講師:石黒駿,サポート:谷口智行,小原直子,加藤陽介,佐藤諒,伊藤悠大)
 (初級2 講師:谷口智行,サポート:小原直子,加藤陽介,佐藤諒,石黒駿)

「ネットワーク+HP作成・管理」研修の初級1として、前半はネットワークの基礎について、後半はHTML+CSSの基礎についての研修を行いました。後半は、実際にHTMLの作成やCSSを使用して、文字の色や大きさ、背景、配置の変更について体験し、最後に異なる画面サイズに合わせてWebサイトの表示が変更されること(レスポンシブデザイン)を確認してもらいました。

初級2では、テンプレートを使用したWebサイト作成についての研修を行いました。各自ダウンロードしたテンプレートファイルを使用し、複数ページを作成してもらいました。作成したWebサイトはそれぞれサーバーにアップロードしてもらい、ブラウザで表示できることを体験してもらいました。

初めてHTMLを作成された方は大変だったと思いますが、今後研究室等のWebサイト作成の参考になれば幸いです。

ネットワーク・HP研修(初級)が実施されました

報告日:2023年8月30日
報告者:中嶋明宏

実施日時:2023年8月28日 9:00~12:00
場所:一般教育2号館PC実習室AB
受講者:10名
主催:研修人材育成担当委員会
実施担当:PC研修WG
 (講師:谷口智行,サポート:小原直子,佐藤諒,石黒駿,伊藤悠大)

ホームページを作成する上で必要なネットワークやHTML・CSSの基礎知識の説明がありました。またホームページ作成の演習では、PC研修WG(4名)が受講者の方々をサポートしながら実施されました。同じデザインのHPを作る場合であっても,HTMLやCSSの使い方にはバリエーションがあるので,HP作成の奥深さ(難しさ)が感じられたかもしれません。初級とはいえHP作成に不慣れな参加者には難しかったかもしれませんが,今回の参加者のアンケート結果を参考にして,今後も可能な限り要望に沿ったより良い研修会を継続的に企画していく予定です。

令和3年度 外部資金の応募・獲得に向けた新人セミナー

日付:2021年7月2日
報告者:齋藤憲寿

実施日時:2021年6月22日 13:30~16:00
場所:理工学部1号館207室
担当:外部資金CP(講師:齋藤憲寿)

勤続1年以下の職員を対象に、外部資金の応募・獲得に向けた取り組みに関するセミナーを
実施しました。
セミナーでは外部資金の種類や科研費の応募対象となる奨励研究について紹介し、情報収集
の仕方やテーマの考え方、申請書作成時のコツについて解説を行いました。これから研究支
援や特別研修などで経験を積み、外部資金獲得へチャレンジしていただきたいです。

労働安全衛生初任者研修(2020年度)

日付: 2020年4月6〜7日
報告者: 大平俊明

2020年度新人技術職員向け労働安全衛生研修を実施しました。

人間情報分室 佐藤 諒
 4/6 事前説明
 4/7 巡視見学(生命科学)

生命科学分室 南田 悠
 4/6 事前説明
 4/7 巡視見学(数理科学)

労働安全衛生講演会(2019年度)

日付:2019年7月9日
報告者:大平俊明

実施日時:2019年7月5日 10:00~11:15
場所:アクティブラーニング棟
主催:大学院理工学研究科技術部

保健管理センター・産業医の伏見先生を講師として,メンタルヘルスとストレスチェック制度に関する講演会を開催しました。
講演を通して,メンタルヘルス不調の早期発見とそのための周囲のサポートの重要性について知ることができました。ストレスとの向き合い方を見つめ直す良い機会になったと思います。

 

労働安全衛生初任者研修(2019年度)

日付: 2019年5月22日
報告者: 大平俊明

2019年度新人技術職員向け労働安全衛生研修を実施しました。

人間情報分室 白井 光
  5/7 事前説明・巡視見学(生命科学)

創造生産分室 秋永 加奈
  5/13 事前説明
  5/14 巡視見学(理工4号館・応用化学)

国際資源学研究科技術部の見学研修

日付: 2019年2月21日
報告者: 池内孝夫

2月21日(木)、国際資源学研究科技術部の見学研修を実施しました。
本研修は、国際資源学1号館の新たな職場の見学を通して各職員の業務等について紹介して頂くと共に、技術職員同士の交流を図り、技術部の組織運営や業務体系等について相互理解を深めることを目的としました。
見学会は10名が参加し、川原谷副技術部長より国際資源学研究科技術部の構成、活動内容等についてご説明頂いた後、小助川技術長と佐藤(比)技術専門員より、それぞれが所属するコースの研究エリアや使用される分析機器等を見せて頂きました。最後の懇談では、技術部の組織運営、技術系職員の業務体系、人材の育成について等、技術部が今後発展していく上で有意義な情報交換ができました。